追い込み中

中間検査も終わり、断熱気密工事を開始。
気密測定を行いました。
気密測定の結果も相も変わらずC値0.2をきる素晴らしいでき。
申し分なしです。今回は充填断熱のみです。

そして、タイベックを久々にはりました。
外張りでないので、防水層をつくらないといけないからです。

そのタイベックの上にガルバリウム縦張り。
今回は納め方を変えました。かっこいい!!自己満足。

そして、照明器具打ち合わせ。
天井を仕上げないので照明器具が構造体につくのですぐに照明器具打ち合わせ。

最近大好きな碍子引きの説明をしています。
こうやって納めますってお話をして許可もらいました。

その後はボード下地を作っています。

今回は薪ストーブの全館暖房。とっておきの秘密兵器入荷。

温度や湿度に反応して換気扇が回り熱移動を助ける装置。
さてこの使用の結果はいかに?